どうもこんにちは、つのです。
私は普段ゴールドジムで筋トレをしています。
筋トレ終わりに、いつも気になっていたデカいマシンについてトレーナーさんに聞いてみたところ
「あれはタンニングマシンだよ」と教えてくれました。
簡単に言うと「日焼けマシン」です。
どうせならこの機会に1か月でどこまで日焼け出来るのかやってみようと思ったのがきっかけで日焼けマシンを使用しました。
そして今回は、日焼けマシンを1か月かけて5回使用してきたので、どのくらい日焼けする事が出来たのかについてお話して行きたいと思います。
目次
日焼けマシンで日焼けをするメリット
- 体内のエネルギー効果を向上させる
- 自律神経の乱れを改善できる
- ビタミンD3を体内で生成させることが出来る
- 有害な紫外線が無いのでシミにならない
このようなメリットがあります。
正直なんのこっちゃ分からないですよね(笑)
簡単に言うと、健康になれるかつシミも出来ないということです。
これだけでも十分日焼けマシンを使用する価値があると思うのですが、なりよりかっこよくなれます。
美白の男性が好きと言う方もいるとは思いますが、私は日焼けしている男性の方が頼りがいがあってカッコいいと思いますし、自分が日焼けしてみて周りからの印象が良くなりました。
皮下脂肪が少ない人は筋肉のカットがよりはっきり分かるため、よりカッコいい体に見えます。
私もこの日焼けマシンを使用するまでは肌は白い方が良かったですし、むしろ日焼けは嫌いでした。
そんな私が今では日焼け最高!と思えるようになっているので、日焼けしたいと思っているあなたは必ず満足できると思います。
使用した日焼けマシン

今回使用したのは、「ウルトラサン」社製のULTRASUN E7です。
スタンドアップタイプのタンニングマシンで48本のランプで体全体に紫外線を当ててくれます。
また、天井に持ち手とつり革が付いているので腕や脇下もむらなく焼く事が出来るため、非常に優秀な日焼けマシンです。
使用頻度
今回は1か月で合計5回使用しましたが、出来るだけ使用から5日以上は開けるように意識しました。
5日以上開けるようにしたのには理由があります。
それは、日焼けマシンを使用したその日は何ともないのですが、2日目、3日目に皮膚が赤くなり、かゆみが出てきました。
そして4日目に皮膚の皮が剥け、5日目に落ち着きました。
なので、通常の肌のコンディションで日焼けマシンを使用したかったので5日以上は開けて使用するようにしました。
日焼けマシン使用前と使用後の比較
ここでは、使用前から5回目までの日焼けの過程を比較しながら紹介しようと思います。
日焼けマシン使用前

これは、日焼けマシン使用前の写真です。
ほんと真っ白でした(笑)
まだ日焼けマシンを使用して1か月しかたっていませんが、今ではこんなに白かったのが信じられません。
日焼けマシン1回目

これは初めて日焼けマシンを使用した後の写真です。
写真では分かりにくいかもしれませんが日焼けマシンから出てきた後に自分の体を見て「黒!」と言ったのを覚えています。
前もってネットで使用してみた感想を書いている記事などを見て、あまり1回じゃ焼けないんだなと思っていたのですが、想像以上に日焼け出来ていてびっくりしました。
しかし、翌日体が赤くなり、めちゃくちゃ痒くなりました。
特に上半身がかなりかゆい!
多分私の見解では、上半身を日焼けする事が今まで無かったからだと思います。
基本的に服を着て外を出歩くので、焼けるとしても顔、腕、足くらいでした。
海にも5,6年行っていなかったので上半身は全く日焼けしていない状態。
そんな中、いきなり上半身に紫外線を当てたものだから体が拒否反応を示したのだと思います。
日焼けマシン2回目

これは2回目の写真です。
2回目も使用後は何ともなかったのですが、やはり2日目と3日目に皮膚が赤くなり、かなりかゆくなりました。
それに加え、皮膚の皮が剥けてきました。
特に肩と胸付近の皮が剥けましたね。
お風呂に入るたびに剥がれた皮を落とさなければいけなかった為、大変だったのを覚えています。
日焼けマシン3回目

これは、3回目の写真です。
3回目はかなり日焼け出来ました。
画像からも最初に比べてかなり黒くなったのが確認できるのではないでしょうか。
3回目で気づいたことは、日焼けマシンに入った後は保湿しなければいけない事です。
これに関しては、ちゃんと調べておくべきだったと反省しています。
3回目が終わった後に速攻で保湿クリームを買いに行きました。
使用した日焼け止めクリームについてはまた別の記事で紹介しようと思います。
日焼けマシン4回目

これは4回目の写真です。
もう4回目にもなると明らかに最初と肌の色が全く違うので周りからよく声をかけられるようになります。
- 黒くなった!?
- 運動してるん?
このような事を聞かれることが多くなり、いろんな方と話す機会も増え、自分に自信を持てるようになりました。
そして、4回目にもなると日焼けに肌が慣れてきたのか、肌が赤くなったり痒くなることが少なくなりました。
保湿クリームの影響もあり、皮が剥けることも無くなったため、非常に楽に日焼けする事が可能になりました。
日焼けマシン5回目

これは、5回目の写真です。
5回目でぴったり1か月でした。
もう前回と比べて黒くなっているのか自分でもあまり分からなかったです。
けど、フロントのお姉さんに「筋肉のカットが良く分かるようになったね」と言ってもらえてかなり嬉しかったです。
日焼けマシンを5回使用してみて分かった事は、胸とお腹が他の場所に比べてかなり焼けるということです。
手をお腹にあててみると色の違いが一目瞭然でした(笑)
1回目と5回目の比較


これは、使用前と5回使用した後の比較です。
ここが一番気になっていたポイントではないでしょうか。
スライドしてもらえばわかると思いますが、かなり日焼けする事が出来ました!
もっと回数を重ねなければ黒くならないと思っていたため、非常に満足できる結果となりました。
一番うれしかったのが、やはり筋肉のカットがはっきり見えるところです。
これはかなり筋トレのモチベーションも上がりました。
日焼けマシンを使用する際の注意点
最後に日焼けマシンを使用する際の注意点についてお話します。
- 使用前にアクセサリーは外す
- 使用中はランプや光源を直接見ないようにする
- 使用後は保湿を心掛ける
- 使用後は必ず水分補給を行う
最低限この4つを押さえておけば問題なく日焼けマシンを使用する事が出来ます。
特に使用後のケアはしっかり行った方が良いです。
想像している以上に汗をかきますし、肌もかなり乾燥します。
事前に対策しておくことで、何も気にせずに日焼けに集中できます。
みなさんもぜひ日焼けマシンを利用してみてください。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が良いなと思ったら👍ボタン、コメントよろしくお願いします。